タイでピル!違いはなに???
タイでピルをご購入になる方、多いですね。医師の処方なく購入できますし、種類も豊富で、何よりその圧倒的な安さが魅力です。
ただ、日本では医師の処方薬であること、種類が多くあること、を考え合わせると、お一人お一人のご症状、お悩みに合ったものを服用しなければならないということでもあります。
そこで!タイで自分にあったピルを探すには、ぜひ「日本人常駐薬局」のブレズ をご利用ください!日本人通訳が、お客様それぞれの体質・お悩み・ご心配をお聞きした上で、経験豊富な薬剤師が最適なお薬をオススメさせていただいています!
本日は、ブレズ薬局取り扱いピルの一部を、その特徴とともに簡単にご紹介したいと思います。
まずは、最新=第4世代のものから🥇
【YAZ ヤーズ】(日本のヤーズと同じ成分です)
こちら、信頼のドイツ🇩🇪バイエルン製薬の商品となっております🍺
「体重増加」という副作用を取り除くことを目的に開発されたピルで、月経困難症にも効果があるとFDAから認可を受けている優れもの🎖
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.02mg
ドロスピレノン 3mg
1周期分(28日)420バーツ程度💰
【Yasumin ヤスミン】
こちらのピルも「太らないピル」として多くの方が愛用中です。ヤーズとほぼ同じ成分になりますが、
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.03mg
ドロスピレノン 3mg
ヤーズよりも、エストロゲン成分がわずかに多めになりますね。
1周期分(28日)380バーツ程度💰
ヤーズとともに、タイでもハイソーさん達に人気のピルです💃
以上、ピルの第4世代をご紹介しましたが、
次に第3世代をご紹介いたします🥈
【Cerazette セラゼッテ】
こちらのセラゼッテ、全世代ピルの中でも、特殊な配合となっております。
通常、ピルはエストロゲンと黄体ホルモンの配合錠となっておりますが、セラゼッテは、黄体ホルモンのみの配合となっておりまして、授乳中のお母様にも服用いただけることが特徴です(エストロゲンは母乳の出を悪くする可能性があります)。
〔配合成分〕
デソゲストレ 0.075mg
授乳中でも飲め、エストロゲンの副作用と言われている血栓の心配もないお薬として人気の商品です!
1箱=1周期分(28日)280バーツ💰
【Minidoz ミニドーズ】
最もホルモン量が少ない超低容量ピル
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.015mg
ゲストデン 0.06mg
現在流通しているピルの中では最もホルモン量が少なく、体への負担が軽い。
また、避妊に関しても高い効果が確認されています。
1箱=1周期分(28日)180バーツ程度💰
【Meliane ED メリアン】
こちらもミニドーズほどではないですが、超低容量ピルで身体への負担が少ないタイプになります。また避妊効果もご心配なく!
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.02mg
ゲストデン 0.075mg
1箱=1周期分(28日)160バーツ💰
【Diane ダイアン】
「アジア人のために作られた」と謳われている低容量ピル。
ドイツ、バイエルン製薬の製品です🇩🇪
男性ホルモンを抑える効果があるので、避妊効果以外にも、ニキビ、多毛、脂漏症等にも効果があります。
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.035mg
酢酸シプロテロン 2mg
1箱=1周期分(28日)180バーツ💰
【Sucee スーシー】
上記【ダイアン】のジェネリック薬。
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.035mg
酢酸シプロテロン 2mg
タイの製薬会社ものになります。表の女性の顔が昭和っぽい🤣
1箱=1周期分(28日)バーツ💰
【Marvelon マーベロン】
低容量ピルの中ではホルモン量が少なめのお薬。体重変化やニキビの発生が少ないと言われています。
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.03mg
デソゲストレ 0.15mg
ピルの中では、一番人気の商品!
1箱=1周期分(28日)100バーツ💰
【Mercilon マーシロン】
上記【マーベロン】のさらにホルモン量を減らした低容量タイプ
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.02mg
デソゲストレ 0.15mg
お手頃価格で可能な限り副作用を抑えたい人に💕
1箱=1周期分(28日)180バーツ💰
続きまして、最終第2世代ピルのご紹介です🥉
このタイプは世界でも最も売れているお薬で、ホルモンの組み合わせは日本のトリキュラと同じになります。ただしトリキュラと違って、一相性タイプです🤓
【Microgynon マイクロジノン】
〔配合成分〕
エチニルエストラジオール 0.03mg
レボノルゲストレル 0.15mg
1箱=1周期分(28日)69バーツ💰
以上、タイで手に入る代表的なピルとその特徴のご紹介でした!
それぞれの特徴をザックリご理解いただけたかと思いますが、くれぐれもお薬の選択は自己判断ではなく薬剤師に相談することをオススメいたします。
日本人常駐、ブレズ薬局にてお待ちしております💁♀️